ここから本文です。

連載コラム

ことわざ古今東西

第1回 ドイツ編

イラスト

日本にはたくさんのことわざや慣用句がありますが、世界各国にも日本とよく似た意味のことわざやその国ならではの言い回しが見られます。
今回は、南麻布に大使館のある『ドイツ連邦共和国』のことわざ・慣用句を紹介します。

成程(なるほど)くん,ヘンケルさん イラスト
成程(なるほど)くん
こんにちは、ヘンケルさん !僕は世界各国のことわざを調べるのが大好きなんです。
ヘンケルさん
グーテン・ターク!(こんにちは)成程くん。実はドイツには日本と同じような意味のことわざがたくさんあるんだ。
これから問題を出すから当ててみて。
まずは、「はげ頭から髪の毛は抜けない」
成程(なるほど)くん
直球的な表現ですね。うーんなんだろう。
ヘンケルさん
意味を考えてみるとわかるかもしれないよ。
成程(なるほど)くん
髪の毛がないんだから毛が抜けようがない、そうか!「ない袖は振れぬ」でしょ?
ヘンケルさん
大正解! 出してあげたくても、ないものは出しようがないという意味ですね。
次は「ベーコンを手に入れようとソーセージを投げる」
成程(なるほど)くん
ソーセージもベーコンもどちらもおいしいけれど。…ヒントをください!
ヘンケルさん
ベーコンは日本のようにスライスされたものではなくて、塊と考えてみるとイメージしやすいかも。
成程(なるほど)くん
ベーコンの塊にソーセージを投げる?? うーん!降参!
ヘンケルさん
ドイツでは大きなベーコンの塊は吊るして保存されているんだ。ソーセージはありふれたものの例え。
小さな元手で大きな収穫を得ること、つまり「海老で鯛を釣る」だよ。
イラスト
成程(なるほど)くん
ソーセージが出てくるなんて、さすがドイツですね!
ヘンケルさん
「ソーセージの中身は肉屋と神様しか知らない」なんてのもあるけどわかるかな?
成程(なるほど)くん
うーん。ソーセージのレシピは門外不出ってこと?
ヘンケルさん
答えは「真実は当事者以外にはわからないものなので、むやみに他人の言葉を信じてだまされないように」という意味だよ。
成程(なるほど)くん
へえー。奥深い意味があるんですね。ドイツとソーセージの歴史を調べても面白そうだなぁ。
今日はありがとうございました!

参考資料:クラウン独和辞典、プログレッシブ独和辞典、生きるヒント日本のことわざ・世界のことわざ、日本経済新聞