ここから本文です。

キスポートギャラリー

絵画・写真・俳句等港区のみなさんの作品です。

子どものびのび書展

第23回 子どものびのび書展受賞者発表

審査員よりひとこと(審査会状況 2020/01/24(金))

今田篤洞 先生(産経国際書会 副理事長)
今年も多くの作品を出していただき、実力も上がっているので、三賞合わせて30作品を選ぶのが大変でした。賞に入らなかった作品にも素晴らしいものがあり、選別するのがつらい審査を経験しました。
のびのび賞に入った作品とともに、字の形や、筆づかいの優れたKissポート賞も高いレベルで感心しています。
子どもたちの感性を養うための良い展覧会の企画に、主催者に敬意を表します。

佐藤浩苑 先生(毎日書道会)
たくさんの出品作品の中からそれぞれの賞を選ぶのは大変でした。楽しい作品には思わず笑顔になりました。子どもたちが“何という字を書こうかな”と書く文字を考えていることを想像して、楽しく審査させていただきました。
次回も、審査をする私たちを楽しくさせてくれる作品を書いてください。

内田 勝(Kissポート財団 常務理事)
今年も、昨年と同数の227点の作品の応募をいただきました。ありがとうございます。
子どものびのび書展は、書き順やかたちにとらわれない、のびのびとした自由な作品を出展する、全国でも珍しい作品展です。
今年も大人の発想では考えられない、子どもらしい、明るくのびのびとした作品と多数出会うことができました。また、上手な作品や秀作、佳作に該当するKissポート賞やふれあい賞にも素晴らしい書が選出されました。
書は、日本人の心を表す大切な文化です。今後も引き続き、書に親しんでいただきたいと思います。
ご協力いただいた学校、関係機関の方々にも、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
また、来年もぜひ応募していただきたいと思います。

審査の様子
審査会の様子

第23回 子どものびのび書展作品展開催

子どものびのび書展は、子どもたちの発想力を大切にした自由な書道作品展です。
力作ぞろいの応募作品227点すべてを展示します。ぜひ作品をご覧ください!

日時:3/10(火)~3/23(月)9:00~21:00 3/15(日)は休館日
ただし、初日3/10(火)は13:00から、最終日3/23(月)は15:00まで
会場: 赤坂区民センター 3階 文化情報コーナー
問合せ:Kissポート財団 事業課 TEL. 03-5770-6837

この書展の趣旨にふさわしい、形、書き順等にとらわれない自由でのびのびした作品、味のある作品

作品 入賞者 学校・学年
おさる 深尾 櫻 しばうら保育園分園 3歳
じぶんのくつをあらう 野口 晃希 愛育幼稚園 5歳
へんじは「ハイ」 棚橋 遥香 芝浦小学校 1年生
いだてん 寺内 聡佑 立教小学校 1年生
夜の光 髙沖 天 赤坂小学校 2年生
勇気 小林 暖 港南小学校 3年生
海と光 山本 祐輝 笄小学校 3年生
鼠 ねずみさん、・・・ 山田 蒼乃 白金の丘小学校 4年生
増田 紗綾 白百合学園小学校 5年生
皿谷 光菜 港南小学校 6年生
のびのび賞
のびのび賞 写真

▲クリックすると拡大表示します

上手な作品、秀作

作品 入賞者 学校・学年
元気な子 小柳 希颯 港南小学校 1年生
ほん 林 美衣咲 芝浦小学校 1年生
あおぞら 小田島 未来 慶應義塾幼稚舎 2年生
つよい体 田中 凜緒 慶應義塾幼稚舎 2年生
ねずみ 増島 菜々 麻布小学校 2年生
笑顔 長峰 凜子 白金小学校 3年生
伸びる力 江澤 栞怜 白金の丘小学校 4年生
青い空 浜崎 崇志 芝浦小学校 4年生
決心 増島 心々 麻布小学校 5年生
緑の地球 生天目 沙良 笄小学校 6年生
Kissポート賞
Kissポート賞 写真

▲クリックすると拡大表示します

のびのび賞、Kissポート賞に準ずる作品、佳作

作品 入賞者 学校・学年
ゆめ 山口 彩愛 芝浦アイランドこども園 6歳
にわとり 山本 惟達 麻布小学校 2年生
令和 高野 遥 青南小学校 2年生
挑戦 鈴木 麻央 東町小学校 3年生
自立 保坂 メイサ 芝浦小学校 3年生
花だより 徳髙 美優 青南小学校 3年生
令和五輪 寺内 慶悟 赤羽小学校 4年生
(ね)の年 生天目 啓太 笄小学校 4年生
全力 西田 朱里 芝浦小学校 5年生
夢の実現 増島 萌々 麻布小学校 6年生
ふれあい賞
ふれあい賞 写真

▲クリックすると拡大表示します