ここから本文です。

クリップボード

地域で開催されるイベントの紹介です。
※各イベントに記載のある終演・終了時刻は、すべて予定です。

【スポーツ・健康】パドルテニスファミリー講習会

港区在住・在勤・在学の小学生以上
どなたでも※ご夫婦・親子での申込みも可

日時 7/27(日)14:30~16:30
会場 港区スポーツセンター サブアリーナ
対象 港区在住・在勤・在学で小学生以上の方
定員 40人(抽せん)
費用 大人 500円
子ども 300円
(指導料・傷害保険料を含む)(当日現金支払い)
申込み 二次元コードまたは往復ハガキに下記の申込み必要事項と性別、保護者および付添者全員の氏名・経験の有無を明記のうえ、
〒105-0023 港区芝浦1-16-1 みなと パーク芝浦 3階
(一財)港区体育協会「パドルテニスファミリー講習会」係まで。
〜申込み必要事項〜
①郵便番号
②住所
③氏名(フリガナ)
④年齢
⑤電話番号
⑥在勤者は会社名・所在地・在学者は学校名
QRコード メール作成画面はこちら
締切り 7/17(木)必着
問合せ 港区パドルテニス協会
電話 080(4083)2154 担当 神谷
電話 090(9961)8215 担当 野島
主催 (一財)港区体育協会、(公財)東京都スポーツ協会
主管 港区パドルテニス協会
協力 東京都パドルテニス協会

【スポーツ・健康】ジュニアボウリング教室

プロボウラーによるボウリング教室。
ボウリングの基本を楽しく学べます。

日時 8/6・13・20・27(毎水)10:00~12:00
会場 東京ポートボウル
講師 木田大輔(プロボウラー)
対象 港区在住・在学の小学生
定員 各20人(先着順)
費用 無料
申込み 下の予約専用ページよりお申込みください。 QRコード 予約専用ページ
締切り 7/31(木)必着
問合せ 東京ポートボウル 電話 03(3451)9211
主催 (一財)港区体育協会、(公財)東京都スポーツ協会、東京都
主管 港区ボウリング連盟

【スポーツ・健康】水泳教室指導員養成講習会

水泳が好きな方、一緒に指導員になりませんか!

日時 10/9・16・23・30(毎木)12:30~14:30
11/6・13・20(毎木)13:30~15:30
(全7回)10月実技/11月学科
※毎回出席していただく講座です。
会場 港区スポーツセンター プール&会議室
対象 ・港区水泳協会が行う事業に参加できる方
・20歳~60歳までの心身ともに健康な方
・100m個人メドレーを完泳できる方
・港区在住・在勤者
定員 5人(先着順)
費用 10,000円(全7回分)
申込み 往復ハガキに申込み必要事項を明記のうえ、
〒105-0023 港区芝浦 1-16-1みなとパーク芝浦 3階 (一財)港区体育協会内
港区水泳協会「港区指導員養成講習会」係まで
〜申込み必要事項〜
①郵便番号
②住所
③氏名(フリガナ)
④年齢
⑤電話番号
⑥在勤者は会社名・所在地・在学者は学校名
締切り 9/1(月)必着
問合せ 港区水泳協会
電話 080(4773)2055(13:00〜18:00)
その他 港区水泳協会の水泳指導員資格習得の講習会。技や救助法の講義と技術を学ぶ。
講師は港区水泳協会指導員(日本水泳協会公認)。

【イベント】調べる学習講座 世界に一つだけの石けんと手作りタイマーをつくろう!

北里大学薬学部の学生さんによるワークショップ。

日時 7/25(金) 14:00〜15:30(13:45開場)
会場 高輪区民センター 3F 講習室
出演 北里大学白金ぬいぐるみ病院部の皆さま
対象 小学校低学年の方
定員 20人(先着順)
費用 無料
申込み・問合せ 二次元コードまたは高輪図書館窓口にて受付
高輪区民センター 電話 03(5421)7616
(休館日以外10:00~16:00) QRコード 申込み
申込期間 7/5(土)~定員に達するまで
主催 高輪区民センター
共催 高輪図書館

【イベント】音と遊ぶリトミック 楽器で暑さを吹き飛ばせ!

夏は楽しいことがいっぱい!これから始まるワクワクの夏をちょっと先取りしながらリトミックとコンサートをお楽しみください。

日時 7/26(土)15:00~16:00(14:30開場)
会場 高輪区民センター 区民ホール
出演 俵 千瑛子、髙野 景、岩佐映理
対象 未就園児とその保護者の方
定員 200人(先着順)
費用 無料
申込み・問合せ 申込不要、直接会場にお越しください。
高輪区民センター 電話 03(5421)7616
(休館日以外10:00~16:00)
主催 高輪区民センター

【イベント】~愛育病院 コンサートのお知らせ~

愛育病院では毎月1回コンサートを行っております。ご自由にご覧いただけますので、ぜひお越しください。

日時・出演
7月のコンサート 7/25(金)12:00〜12:45
【出演】手錢葵子(サックス)
林 麻衣子(ピアノ/メゾソプラノ)
新木莉央(ボーカル)
【曲目】♪ディズニープリンセスメドレー
♪涙そうそう
♪おひさま ほか
8月のコンサート 8/26(火)12:00〜12:45
【出演】楠 絵里奈(ピアノ)
塚本奈央(ヴァイオリン)
【曲目】♪アイネ・クライネ・ナハトムジーク
♪エストレリータ
♪ルーマニア舞曲 ほか
9月のコンサート 9/30(火)12:00〜12:45
【出演】大久保雅子(ピアノ)
大下茂樹(ヴァイオリン)
【曲目】♪愛の挨拶
♪ツィゴイネルワイゼン ほか
会場 愛育病院 1階エントランスホール(港区芝浦1-16-10)
申込み 申込み不要。当日、直接会場にお越しください。(観覧無料)
問合せ 愛育病院事務部管理課
電話 03(6453)7300(平日8:30~17:00)
Eメール: info@aiiku.net
その他 お席に限りがあるため、満席の際は立見となります。
あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

【イベント】第4回港区子供将棋大会 並びに女流棋士による将棋指導教室

リーグ戦からの決勝トーナメントの試合形式。各自試合終了の後に5階研修室において室谷由紀女流棋士による将棋指導教室。

日時 8/3(日)9:30~13:00(9:15受付開始)
会場 将棋大会:赤坂区民センター4階 第1会議室(受付)
将棋教室:赤坂区民センター5階 研修室
対象 港区在住・在学の小学生
定員 48人(先着順)
費用 無料 ※参加者に記念グッズ進呈
申込み スマートフォンで二次元コードを読み取り、 申込フォームにアクセスしてください。
パソコンの場合は、 https://x.gd/LvpLG
メールでお申込みの方は、下記アドレス宛に氏名(ふりがな)、学校名、学年、住所、電話番号を明記のうえ、送信してください。
Eメール: admin@tokyo-akasaka-lc.com QRコード 申込み
締切り 7/25(金)
問合せ 東京赤坂ライオンズクラブ
電話 090(3336)2977(担当:七戸)
主催 東京赤坂ライオンズクラブ
後援 港区、港区教育委員会

【イベント】令和七年度 白金高輪・南麻布純音楽祭 第一回ホール催事

「文化の創造と発展、質の向上」貴方の精神的財産となる国産創作音楽を世界発信!
DTM・フルート・ピアノ・弦楽四重奏など創造性爆発!

日時 8/9(土)14:00~19:00(13:30開場)
会場 高輪区民センター 区民ホール
出演 司会:Ann Kaoru 出演:奈雲美徳、藤原みか、 浅川文弦楽四重奏団、
エドモモンガ合奏団、西尾敏孝、 山田浩貴、末岡武彦
対象 どなたでも※未就学児の入場はご遠慮ください。
定員 200人(先着順)
費用 無料
申込み・問合せ 当日、直接会場にお越しください。
高輪区民センター 電話 03(5421)7616
(休館日以外10:00~16:00)
主催 南麻布純音楽・アート研究会
共催 高輪区民センター

【イベント】はじめてのダンススポーツ(競技ダンス)体験会

小・中学生から社会人までの方を対象に行う体験会。
社交ダンスから発展したダンススポーツは、簡単なリズムから始めて、一人でも楽しめます。

日時 8/31(日)14:00~15:00
会場 港区スポーツセンター 3F 競技場1
対象 ダンスに関心のある小学生以上の男女
(未経験・一人参加歓迎)
定員 15人(先着順)
費用 無料
申込み・問合せ 下記のWebサイトからお申込みください。
HP: 港区ダンススポーツ連盟 QRコード 申込み
主催 港区ダンススポーツ連盟
後援 港区、(一財)港区体育協会

【スポーツ・健康】親子吹矢体験会!!

自分の息で矢を飛ばし、ゲーム感覚の運動をしながら呼吸器系の訓練ができます。

日時 6/22・29、7/27、8/10(各日曜)10:00~11:45
会場 港区スポーツセンター 4F 会議室
定員 親子で20組 ※定員を超えた場合は抽せん
費用 無料 ※参加賞あり
申込み・問合せ 往復ハガキで 〒108-0023 港区芝浦4-17-8-202
港区スポーツウエルネス吹矢協会荒井和子 宛まで
TEL 090(2626)2868
締切り 6/20(金)必着
1 2 3 4