ここから本文です。

クリップボード

地域で開催されるイベントの紹介です。
※各イベントに記載のある終演・終了時刻は、すべて予定です。

【スポーツ・健康】港区民 春季ゴルフ大会

ラウンド経験がある方であれば、レベルを問わずご参加いただけます。入賞者には賞品もございます。

日時 5/22(木) 8:00〜16:00(7:00受付開始)
会場 茨城ゴルフ倶楽部(茨城県つくばみらい市小島新田102)
対象 港区在住・在勤・在学者
定員 48人(先着順)
費用 大会参加費4,000円(事前振込)
[振込先]三井住友銀行 三田通支店
8622340 港区ゴルフ連盟 
(プレー代は別途現地でのお支払いになります)
申込み Eメールにて、郵便番号・住所、氏名、電話番号、Eメールアドレスを明記のうえ「港区ゴルフ連盟事務局」係までお申込みください。ご連絡(Eメール)いただいた後、参加費4,000円(コンペ代金3,000円+事務手数料1,000円)を事前にお振込みいただき、お申込み完了といたします。お申込み後のキャンセルについては、事務手数料1,000円を除いた3,000円をご返金させていただきます。開催1か月前からのキャンセルにつきましては返金いたしかねます。あらかじめご了承のうえ、お振込みください。
Eメール:minato.golfrenmei@gmail.com
締切り 3/22(土)~4/22(火)必着
問合せ 港区ゴルフ連盟・鴨沢
TEL 080(7221)6001(平日8:00〜16:00)

【スポーツ・健康】シニア太極拳教室

―身体によいことをはじめましょう!-

日時 4/14・21・28、 5/12・19・26、6/9・16・23・30(各月曜・全10回) 13:30~15:30
会場 港区スポーツセンター 競技場1
対象 港区在住・在勤者
※60歳未満で参加希望の方は、直接ご相談ください。
定員 40人(抽せん)
費用 無料
申込み・問合せ 往復ハガキの往信に申込み必要事項と性別、教室名、太極拳の経験年数、返信に郵便番号・住所、氏名を明記のうえ、
〒105-0023 港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦 3階 (一財)港区体育協会「シニア太極拳教室」係
まで。
TEL 090(6501)4988

〜申込み必要事項〜
①郵便番号
②住所
③氏名(フリガナ)
④年齢
⑤電話番号
⑥在勤者は会社名・所在地・在学者は学校名
※港区以外にお住まいの方がお申込みの場合は、⑥もご記入ください。
締切り 3/31(月)必着
主催 (一財)港区体育協会
(公財)東京都スポーツ協会
東京都
主管 港区武術太極拳連盟

【スポーツ・健康】第78回 東京都スポーツ大会 予選会日程

競技種目 会場 開催日 申込締切日
剣道 港区スポーツセンター 3/20(木・祝) 3/6(木)
バレーボール 港区スポーツセンター 3/30(日) 3/16(日)
卓球 港区スポーツセンター 3/23(日) 3/8(土)
空手道 港区スポーツセンター 3/23(日) 3/16(日)
ボウリング 東京ポートボウル 3/16(日) 3/9(日)
対象 港区在住・在勤で東京都民の方(都内に住民票がある方)
※種目により参加制限・選考等があります。
申込み・問合せ 各競技の詳細については、競技団体にお問い合わせください。
各競技団体については港区体育協会のホームページをご確認ください。
なお、ボウリング競技については、
東京ポートボウル TEL 03(3451)9211
へ直接お申込みください。
〒105-0023 港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦 3階 (一財)港区体育協会
TEL 03(3452)2055(平日8:30〜17:15)

【イベント】2025年春のテノール・リサイタル 「子どもに優しいオペラ(歌編)」

テノール歌手による歌とトークで日本とイタリアを繋ぐ…。親子で楽しくオペラを学べるコンサート。

日時 3/23(日)16:00~17:00(15:30開場)
会場 高輪区民センター 区民ホール
対象 0歳から小学生以下のお子さまと
その保護者の方、中学生以上の学生の方
出演 榛葉昌寛(テノール歌手)
芥川怜子(ピアノ)
定員 200人(先着順)
費用 無料
申込み 当日、直接会場にお越しください。
問合せ 高輪区民センター
TEL 03(5421)7616(平日10:00~16:00)

【イベント】第11回港南ふれあい桜祭り

模擬店、地域有志によるステージイベント、フリーマーケット、運河めぐり、子どもコーナー ほか

日時 3/30(日)11:00~16:00
会場 高浜運河東岸(御楯橋から楽水橋の一帯)
対象 どなたでも
問合せ 港区港南地域連合会 TEL 070(5561)8090

フリーマーケット参加者募集

締切り 3/21(金)
申込方法 下記の二次元コードから 申込みフォーム にアクセスしてください 第11回港南ふれあい桜祭り
出店料 500円
※当日受付&出店も可能(先着順)(当日10:00受付開始予定)
※今年はゆとりーむでの事前受付は行いません。

【イベント】港区立産業振興センター大文化祭 ~みな・さんfes.2025~

センター会員企業・クリエイターや地域企業の事業紹介・作品展示・即売会やマルシェ、ステージ発表ではピッチ大会・VR体験会・ファッションショーなど。

日時 3/15(土)10:00~16:00
会場 港区立産業振興センター11F ホール大・小
対象 どなたでも
費用 無料
申込み 当日、直接会場にお越しください。
問合せ 港区立産業振興センター
TEL 03(6435)0601(月~土 9:00〜21:30/日 9:00〜17:00)
主催 港区立産業振興センター
後援 港区産業振興課

【イベント】第14回かもめ朗読会

恒例「朗読ボランティア グループかもめ」の朗読会です。第一部は「かもめ」ならではの朗読劇や詩歌、掛け合い読みで愉しく、第二部は朗読作品を心を込めてお届けします。ぜひ皆さま、会場でご一緒いたしましょう!

日時 3/31(月)14:00~16:00(13:30開場)
会場 高輪区民センター 区民ホール
対象 どなたでも
費用 無料
申込み 当日、直接会場にお越しください。
問合せ NPO日本朗読文化協会
TEL 03(6435)8355
Eメール:npo-rodoku@rodoku.org
HP: https://rodoku.org

【イベント】第12回区民のための健康公開講座 老いることの意味を問い直す ~新たな根拠に基づきフレイルに立ち向う~

地域の公衆衛生の向上と福祉の増進のため、音楽会を組み合わせた健康講座を無料で開催します。音楽会はピアノ演奏を予定しています。

日時 3/22(土)14:00~16:00(13:30開場)
会場 高輪区民センター 区民ホール
対象 どなたでも
定員 150人程度
費用 無料
申込み 事前の申込み等は不要です。参加希望者は当日会場にお越しください。
問合せ 東京都港区医師会事務局
TEL 03(3582)6261
主催 (一社)東京都港区医師会
共催 港区

【スポーツ・健康】第78回都民体育大会予選会 アーチェリー

第78回東京都民体育大会(アーチェリー)の港区予選会

日時 第2回 3/23(日)
会場 港区スポーツセンター 武道場3
対象 東京都在住・港区在住・在勤者で詳細は要項参照。
定員 30人(先着順) 
費用 無料
申込み 港区アーチェリー協会HPよりお申込みください。
要項・詳細はHP参照。
締切り 第2回 3/14(金)
問合せ 港区アーチェリー協会HP
https://minatokumaa.simdif.com

【スポーツ・健康】子ども・日本泳法・健康増進・成人水泳教室 第Ⅰ期(4、5月)

※プール水換え期間は4/7(月)~18(金)の予定です。
※第Ⅰ期:4~5月
 第Ⅱ期:10月~12月 
 第Ⅲ期:1月~3月を予定しています。
※ 最新情報は港区水泳協会ホームページをご覧ください。

教室 日時・定員
①子ども教室
 ※4歳~小学生
 ・水なれ~4泳法
 (大プール・小プール、年齢別に班分け)
毎水・毎金
②日本泳法教室(水府流太田派)
 ※18歳以上・4泳法泳げる方
・日本水泳連盟認定
・13種の泳法にチャレンジ
・日水連の受験資格取得を目指す
毎火
③健康増進教室
・ウォーキング
・基本泳法
・水中運動
毎火
④成人教室
 ※18歳以上
・初心者~4泳法
・きれいに長く泳ぐ方
・自己ベストにチャレンジする方
毎火・毎木
⑤アクアビクス 毎木
会場 港区スポーツセンター プール
対象 港区在住・在勤・在学で(在勤者の子どもは対象外)健康に問題ない方
申込み 新規応募の方のみ往復ハガキに申込み必要事項と申込み教室名を明記のうえ、
〒105-0023
港区芝浦1-16-1 港区体育協会内 港区水泳協会「水泳教室新規受付」係まで。
継続の方は申込み不要です。

〜申込み必要事項〜
①郵便番号
②住所
③氏名(フリガナ)
④年齢
⑤電話番号
⑥在勤者は会社名・所在地・在学者は学校名
※港区以外にお住まいの方がお申込みの場合は、⑥もご記入ください。
締切り 2/20(木)必着
問合せ 港区水泳協会
TEL 080(4773)2055(SMS対応)
https://minatosui-sc.com/
その他 ※スポーツセンター受付窓口へのお問い合わせはご遠慮ください。
※費用等詳細はHPをご覧ください。
※保険料
1 2 3