ここから本文です。
区民センターは、区民の相互交流および自主的活動を促進し、区民福祉の増進を図ることを目的として
設立された施設です。
JR
田町駅下車 東口(芝浦口)徒歩10分
都営浅草線・三田線
三田駅下車 A4出口 徒歩12分
港区コミュニティバス(ちぃばす)
芝浦港南ルート・車庫発着便(田町ルート)
55番・56番「八千代橋」下車 すぐ
お台場レインボーバス
「芝浦三丁目(田町駅入口)」下車 徒歩5分
都営バス
浜95系統・田92系統「八千代橋」下車 すぐ
当区民センターには専用の駐車場はありませんので、
お車での来場はご遠慮ください。
令和7年度 4月の臨時休館日
4/7(月)
令和7年度 4月の開館時間変更日(17時閉館)
なし
分類 | 将棋 |
団体名 | ミナト将棋体験会(ミナトショウギタイケンカイ) |
代表者 | 甲斐 日向(カイ ヒュウガ) |
電話番号 | |
メールアドレス | minato.shogi2022@gmail.com |
紹介文 | 「将棋の楽しさをたくさんのかたに知っていただく」をテーマに活動している団体です。お気軽にお問い合わせください。 |
分類 | 声楽・合唱・コーラス |
団体名 | コスモスコーラス(コスモスコーラス) |
代表者 | 風見(カザミ) |
電話番号 | 03-3400-5015 |
メールアドレス | |
紹介文 | 創立40年を迎え、愛・いのち・平和をテーマに歌い続けています。先生はバリトンの素晴らしい声でユーモアたっぷりに指導して下さいます。是非見学にいらして下さい。 |
分類 | 声楽・合唱・コーラス |
団体名 | みなと合唱団(ミナトガッショウダン) |
代表者 | 齋藤(サイトウ) |
電話番号 | 080-3586-6011 |
メールアドレス | fwgc6260@nifty.com |
紹介文 | 「うたごえは平和の力」をスローガンに、平和、健康、生きがい、環境問題などのテーマに沿った選曲による混声合唱曲の練習・演奏を行っています。 |
分類 | タンゴ・クラシック演奏 |
団体名 | 中南米音楽研究会(チュウナンベイオンガクケンキュウカイ) |
代表者 | 関(セキ) |
電話番号 | |
メールアドレス | bailandovn@yahoo.co.jp |
紹介文 | アルゼンチンタンゴ及びクラシックの演奏を通して親睦を深めます。 |
分類 | 管楽器 |
団体名 | コカリナグループ風の音(コカリナグループカゼノオト) |
代表者 | 中島 (ナカシマ) |
電話番号 | 03-3455-6309 |
メールアドレス | |
紹介文 | コカリナは木の優しい音色で、持ち運びに大変軽い笛です。楽器など何もやった事がない方でも吹けます。 |
分類 | 管楽器 |
団体名 | FILM SCORE PHILHARMONIC ORCHESTRA(フィルム スコア フィルハーモニック オーケストラ) |
代表者 | 戸田(トダ) |
電話番号 | 080-5415-5203 |
メールアドレス | |
紹介文 | 映画やゲーム・TV等のサウンドトラックを専門に演奏を行うオーケストラです。 |
分類 | 弦楽器 |
団体名 | ウクレレ部キーホーアル(ウクレレブキーホーアル) |
代表者 | 八木 (ヤギ) |
電話番号 | |
メールアドレス | ukulele.shinagawa@gmail.com |
紹介文 | ウクレレの素朴な音色に癒されながら、楽しくのんびり活動しているウクレレ部です。 |
分類 | 打楽器 |
団体名 | 源流芝太鼓連(ゲンリュウシバタイコレン) |
代表者 | |
電話番号 | |
メールアドレス | 「源流芝太鼓連」で団体ホームページを検索のうえ、ホームページからお問い合わせください |
紹介文 | 区内祭事等で演奏活動をしています。20、30代会社員中心。初歩者歓迎。一緒に練習して演奏しませんか。 |
分類 | 打楽器 |
団体名 | 八丈太鼓はなみずき(ハチジョウダイコハナミズキ) |
代表者 | |
電話番号 | ※ 区民センターまでお問い合わせください。 |
メールアドレス | info@hachijotaiko.tokyo |
紹介文 | 主に芝浦地域で練習しています。八丈太鼓に興味ある方は、ぜひお問い合わせ下さい。 |
分類 | 打楽器 |
団体名 | ブロコ・アハスタォン(ブロコ アハスタォン) |
代表者 | 佐野 (サノ) |
電話番号 | |
メールアドレス | sanohen@gmail.com |
紹介文 | サンバチーム「ブロコ・アハスタォン」です。月2回練習をしています。ダンスと楽器と歌、一緒に楽しみましょう。お気軽にお来しください。 |
分類 | 打楽器 |
団体名 | みなと太鼓打悠会(ミナトタイコダユウカイ) |
代表者 | |
電話番号 | ※ 区民センターまでお問い合わせください。 |
メールアドレス | mailminato-taiko@yahoo.co.jp |
紹介文 | 小学生以上何歳でも入会できます。大人の初心者大歓迎。週末に練習しています。お気軽にお問い合わせください。 |
分類 | バンド演奏 |
団体名 | Minato Jazz Club(ミナト ジャズ クラブ) |
代表者 | |
電話番号 | ※ 区民センターまでお問い合わせください。 |
メールアドレス | |
紹介文 | ジャズやラテンジャズの演奏を楽しみ、ハーモニーの向上を通して親睦を図ります。 |
分類 | 詩吟 |
団体名 | 芝浦吟詠会(シバウラギンエイカイ) |
代表者 | 木崎 司朗(キザキ シロウ) |
電話番号 | 090-8803-1762 |
メールアドレス | skkizaki@outlook.jp |
紹介文 | 毎回発声練習から始めて、漢詩や和歌等を朗吟して各種大会への出場・見学と、皆で和やかに練習に励んでいます。 |
分類 | 毛筆 |
団体名 | 桜書美院会(サクラショビインカイ) |
代表者 | 山崎(ヤマザキ) |
電話番号 | 080-6553-2005 |
メールアドレス | sakurashobiin@outlook.com |
紹介文 | 毛筆・ペン字で書道を楽しく学びながら上達することを目的に活動しています。各種書展にも出展しています。 |
分類 | 書道 毛筆 硬筆 書写 |
団体名 | 虹 会(ニジカイ) |
代表者 | 中島(ナカシマ) |
電話番号 | |
メールアドレス | hudemojichocolat015@gmail.com |
紹介文 | 公益財団法人 日本書道教育学会認定師範による指導で、楽しく段級取得を目指しています。必要な時には学会発行の段級証明書がもらえます。月木活動中。
|
分類 | 舞踊 |
団体名 | 朱の会(アケノカイ) |
代表者 | |
電話番号 | ※ 区民センターまでお問い合わせください。 |
メールアドレス | |
紹介文 | 古典日本舞踊の練習を通し、技量の向上と会員相互の親睦を図ることを目的としています。 |
分類 | 舞踊 |
団体名 | 市山流サークル松(イチヤマリュウサークルマツ) |
代表者 | 田中 一男(市山 松十郎)(タナカ カズオ(イチヤマ マツジュウロウ)) |
電話番号 | 090-8581-9548 |
メールアドレス | m-1yama3@blue.ocn.ne.jp |
紹介文 | 日本舞踊の研究及び研修を目的としており、毎年の芝浦港南区民センターのふれあいまつりには第1回から参加し、舞台発表しています。 |
分類 | 舞踊 |
団体名 | 寛和会(カンワカイ) |
代表者 | 有馬(アリマ) |
電話番号 | 03-5484-8290 |
メールアドレス | |
紹介文 | 古典舞踊を中心としたお稽古をいたしております。 |
分類 | 舞踊 |
団体名 | 子供舞踊塾(コドモブヨウジュク) |
代表者 | 坂東(バンドウ) |
電話番号 | 03-5484-8290 |
メールアドレス | |
紹介文 | 3歳から18歳を対象とした日本舞踊教室です。礼儀作法を学び、日本の伝統芸能の魅力に触れてまいります。 |
分類 | 舞踊 |
団体名 | サークル扇(サークルオウギ) |
代表者 | 小林 美子(コバヤシ ヨシコ) |
電話番号 | 03-3452-5220 |
メールアドレス | |
紹介文 | 毎月第1と第3の木曜日午前中に芝浦港南区民センター第一和室にて、講師を招き日本舞踊の端唄や小唄等を稽古しております。 |
分類 | 舞踊 |
団体名 | 西川流役員会港区支部(ニシカワリュウヤクインカイミナトクシブ) |
代表者 | 砂押(スナオシ) |
電話番号 | 090-3103-4780 |
メールアドレス | |
紹介文 | 文化庁親子教室等、西川流の日本舞踊を指導し、日本の伝統文化である日本舞踊を広く普及継承するように務めています。 |
分類 | 舞踊 |
団体名 | 琉球舞踊 喜琉の会(リュウキュウブヨウ キリュウノカイ) |
代表者 | 濱田(ハマダ) |
電話番号 | |
メールアドレス | ron-hama@ezweb.ne.jp |
紹介文 | 琉球舞踊を通して沖縄の文化を学びながら楽しく稽古しています。優雅な古典踊りから基礎を学びます。 |
分類 | ジャズダンス |
団体名 | DANCE TIMES(ダンス タイムス) |
代表者 | |
電話番号 | ※ 区民センターまでお問い合わせください。 |
メールアドレス | |
紹介文 | バレエを取り入れたエクササイズで体幹の強化と美しい身体作りを行い、後半は音楽に合わせダンスを楽しみます。ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。 |
分類 | ジャズダンス |
団体名 | BAYダンススタジオ(ベイダンススタジオ) |
代表者 | 田村 (タムラ) |
電話番号 | ※ 区民センターまでお問い合わせください。 |
メールアドレス | eytamura@gmail.com |
紹介文 | ストレッチで柔軟性を高め、バレエエクササイズで美しい姿勢。コンビネーションステップで解放感を! |
分類 | ジャズダンス |
団体名 | ムーヴ(ムーヴ) |
代表者 | |
電話番号 | ※ 区民センターまでお問い合わせください |
メールアドレス | |
紹介文 | ムーヴの会は、ストレッチ体操を主としたどなたでも気軽に参加出来る楽しいクラスです。是非見学にお越しください。
|
分類 | 社交ダンス |
団体名 | スカーレット(スカーレット) |
代表者 | |
電話番号 | ※ 区民センターまでお問い合わせください。 |
メールアドレス | |
紹介文 | 日頃のレッスンを通じて会員の親睦をはかり、健康増進を目的とします。 |
分類 | 社交ダンス |
団体名 | 港区ダンススポーツ連盟(ミナトクダンススポーツレンメイ) |
代表者 | 前田 (マエダ) |
電話番号 | 080-4147-9520 |
メールアドレス | keiichi.maeda@jdsf.or.jp |
紹介文 | 港区のダンススポーツ(社交ダンスから発展した競技ダンス)を統括しています。 |
分類 | チアダンス |
団体名 | 品川カルチャークラブ GRANITA Luce・Mare(シナガワカルチャークラブ グラニータ ルーチェ・マーレ) |
代表者 | 田中(タナカ) |
電話番号 | |
メールアドレス | love.cheer.shinagawa@gmail.com |
紹介文 | 港南エリアを拠点とし、子供(小2~中学生)を対象としたサークルです。大会出場を目標に楽しく練習中です。 |
分類 | クラシックバレエ |
団体名 | 港南バレエ教室(コウナンバレエキョウシツ) |
代表者 | |
電話番号 | ※ 区民センターまでお問い合わせください。 |
メールアドレス | kona.mina.ballet@gmail.com |
紹介文 | クラシックバレエ教室。対象:3才〜大人(初心者歓迎)。練習日:毎週水木土の何れか2日、夕方〜夜間。 |
分類 | 脳を刺激する音感リトミック。 |
団体名 | 音楽愛好会(オンガクアイコウカイ) |
代表者 | 広野(ヒロノ) |
電話番号 | 090-9363-4862 |
メールアドレス | music.yuri@gmail.com |
紹介文 | 脳を刺激する音感リトミック。脳を刺激し音感を身につけ心身のバランスを図ります。乳幼児対象。 |
分類 | その他健康運動 |
団体名 | こどものリトミック(コドモノリトミック) |
代表者 | |
電話番号 | ※ 当区民センターまでお問い合わせ下さい |
メールアドレス | |
紹介文 | 乳幼児対象の親子リトミックです。親子のふれあいの中で脳を刺激し音感を身につけ、心身のバランスを図ります。 |
分類 | バトントワリング |
団体名 | アクアシャイントワラーズ(アクアシャイントワラーズ) |
代表者 | 鮏川(スケガワ) |
電話番号 | |
メールアドレス | shinagawa.aquashine@gmail.com |
紹介文 | 芝浦港南地域を中心に活動するバトントワリングチームです。地域のイベントや全国レベルの大会に参加しています。体験レッスンも随時受付中! |
分類 | 太極拳 |
団体名 | やわらぎ会(ヤワラギカイ) |
代表者 | 池田(イケダ) |
電話番号 | 090-6501-4988 |
メールアドレス | spz495m9@ninus.ocn.ne.jp |
紹介文 | 武術太極拳、気功等をジュニアからシニアと幅広い年齢層の方々が、練習会にて、技術向上に楽しく励んでいます。 |