ここから本文です。
地域で開催されるイベントの紹介です。
※各イベントに記載のある終演・終了時刻は、すべて予定です。
高齢者向けに優しくわかりやすく指導します。
(原則6回参加できる人 初心者大歓迎!)
| 日時 |
12/5・19、1/9・16、2/6・20(各金) 18:30~20:30 |
|---|---|
| 会場 | 港区スポーツセンター 競技場3 |
| 講師 | 港区卓球連盟所属役員 |
| 対象 |
60歳以上の港区在住・在勤者 ※ 60歳未満で参加希望の方は、直接ご相談ください。 |
| 定員 | 38人(申込み多数の場合は抽せん) |
| 費用 | 無料 |
| 申込み |
往復ハガキに申込み必要事項を明記のうえ、 〒105-0023 港区芝浦1-16-1みなとパーク芝浦 3階 (一財)港区体育協会「シニア卓球教室」係まで。 〜申込み必要事項〜 ①郵便番号 ②住所 ③氏名(フリガナ) ④年齢 ⑤電話番号 ⑥在勤者は会社名・所在地・在学者は学校名 |
| 締切り | 11/17(月) 必着 |
| 問合せ | 港区卓球連盟のホームページ「お問い合わせ」 |
| 主催 | (一財)港区体育協会、(公財)東京都スポーツ協会、東京都 |
| 主管 | 港区卓球連盟 |
速く走りたい!カッコよく走りたい!!
走る楽しさを感じたい!!!
陸上競技に興味のある方はぜひご参加ください!
| 日時 | 12/6、1/24、2/21、3/21(各土)14:30~17:00 |
|---|---|
| 会場 |
港区スポーツセンター アリーナ ※上履きをご持参ください。 |
| 講師 | 元トップアスリートほか港区陸上競技協会指導員 |
| 対象 | 港区在住または在学の小学生の方 |
| 定員 | 各50人(先着順) |
| 費用 | 無料 |
| 申込み | 港区陸上競技協会HP(https://minato-ku-rikkyo.jimdofree.com)内の申込ページにあるGoogle Formからお申込みください。 |
| 申込期間 | 各々の申込期間を上記、港区陸上競技協会HPに記載。 |
| 問合せ |
港区体育協会 ジュニア陸上教室係 TEL
03(3452)2055(9:00~17:00) または 港区陸上競技協会 中村 Eメール: minatoku.rikkyo@gmail.com |
| 主催 | (一財)港区体育協会、(公財)東京都スポーツ協会、東京都 |
| 主管 | 港区陸上競技協会 |
走りたい!跳びたい!投げたい!
走跳投の遊びを通して体験してみませんか!
| 日時 | 12/6、1/24、2/21、3/21(各土)13:40~14:10 |
|---|---|
| 会場 | 港区スポーツセンター アリーナ |
| 講師 | 元トップアスリートほか港区陸上競技協会指導員 |
| 対象 | 港区在住の未就学児 |
| 定員 | 各20人(先着順) |
| 費用 | 無料 |
| 申込み | 港区陸上競技協会HP(https://minato-ku-rikkyo.jimdofree.com)内の申込ページにあるGoogle Formからお申込みください。 |
| 申込期間 | 各々の申込期間を上記、港区陸上競技協会HPに記載。 |
| 問合せ |
港区体育協会 未就学児向け陸上教室係 TEL
03(3452)2055(9:00~17:00) または 港区陸上競技協会 中村 Eメール: minatoku.rikkyo@gmail.com |
| 主催 | (一財)港区体育協会、(公財)東京都スポーツ協会、東京都 |
| 主管 | 港区陸上競技協会 |
小・中学生のバドミントン大会です。
| 日時 |
小学生シングルス、中学生ダブルス 12/14(日)9:00~17:30(予定) ※時間が変更になる場合があります。 |
|---|---|
| 会場 |
港区スポーツセンター アリーナ、サブアリーナ |
| 対象 | 港区在住または在学の小学1年生から中学3年生の方 |
| 定員 | シングルス30人、ダブルス90組(抽せん) |
| 費用 | 無料 |
| 申込み |
申込用紙に記入のうえ、港区体育協会に直接持参、または郵送でお送りください。 〒105-0023 港区芝浦1-16-1 港区スポーツセンター内(一財)港区体育協会「ジュニアバドミントン大会」係 ※申込用紙は体育協会HPよりダウンロード、または体育協会事務局へ取りに来てください。 |
| 締切り | 11/21(金) |
| 問合せ |
港区バドミントン連盟 Eメール: minatobadinfo3@gmail.com |
| 主催 | (一財)港区体育協会、(公財)東京都スポーツ協会、東京都 |
| 主管 | 港区バドミントン連盟 |
東京都スポーツ大会(市区町村対抗)スキー競技会
港区予選会を兼ねて実施します。
| 部別 | 男子 | 女子 |
|---|---|---|
| ジュニア | 18歳未満 | 18歳未満 |
| 1部 | 18歳以上~35歳未満 | 18歳以上~40歳未満 |
| 2部 | 35歳以上~45歳未満 | 40歳以上~50歳未満 |
| 3部 | 45歳以上~55歳未満 | 50歳以上~60歳未満 |
| 4部 | 55歳以上~65歳未満 | 60歳以上 |
| 5部 | 65歳以上 |
| 日時 | 1/12(月・祝)9:00競技開始 |
|---|---|
| 種目 | 回転競技2本(天候等により1本の場合あり、その他中止の場合もあります。) |
| 会場 | 長野県菅平高原スキー場 裏太郎ゲレンデ かもしかコース |
| 対象 | 港区在住・在勤・在学者 |
| 費用 |
1,000円(郵便振込のみ) 振込先:港区スキー連盟 口座番号00160-6-710369 |
| 申込み | 港区スキー連盟HP(https://ski-port.com)で大会要綱を確認してオンラインでお申込みください。 |
| 締切り | 11/30(日)必着 |
| 問合せ | 詳細は港区スキー連盟HP参照 |
| 主催 | 港区教育委員会、(一財)港区体育協会 |
| 主管 | 港区スキー連盟 |
白銀の山々を眺め、楽しいスキー教室でレベルUPしましょう。
| 日時 | 1/23(金)〜1/25(日) |
|---|---|
| 会場 | 北海道 サホロスキー場 |
| 講師 | 港区スキー連盟指導員(SAJ公認指導員) |
| 対象 | 港区在住・在学で高校生以上の方 |
| 定員 | 25人(先着順) |
| 費用 | 93,000円 |
| 申込み | 港区スキー連盟HP(https://ski-port.com)より詳細を確認し、お申込みください。 |
| 締切り | 12/17(水) |
| 問合せ |
港区スキー連盟スキー教室事務局 Eメール: ratta@yellow.plala.or.jp(落合) または s_shimada@nyc.odn.ne.jp(嶋田) |
医師立ち会いの下、心電図・血圧などのメディカルチェックを行い、今後の総合的な健康づくりに役立てます。
| 日時 | 水曜日 11/12・19・26、12/10・17・24 ①17:50~20:00(17:30受付開始) ②18:20~20:30(18:00受付開始) 土曜日 11/1・15、12/6・20 ①12:50~15:00(12:30受付開始) ②14:20~16:30(14:00受付開始) ※所要時間は2時間半程度です。 |
|---|---|
| 会場 | 健康増進センター ヘルシーナ |
| 対象 |
どなたでも ※ただし18歳以上の方 ※75歳以上の方は、かかりつけの医師にご相談のうえ、お申込みください。 |
| 定員 |
水曜日:前半4人・後半2人(先着順) 土曜日:前半4人・後半4人(先着順) ※11月の予約は、空きがあれば先着順となります。 12月の予約は、11/1(土)~15(土)までが抽せん、11/16(日)以降は空きがあれば先着順となります。 |
| 費用 |
港区在住・在勤者:4,500円 港区国民健康保険加入者:2,000円 その他:8,000円 港区在住の後期高齢者医療制度加入者:無料 |
| 申込み・問合せ |
電話または直接受付へ 健康増進センター ヘルシーナ TEL 03(5413)2717 (休館日以外9:30~20:30) |
区民センター登録団体による発表が盛りだくさん!
歌やダンス、展示作品、ワークショップ…物産展も!ぜひお越しください!
| 日時 | 11/15(土)・16(日) 10:00~16:00(9:45開場) |
|---|---|
| 会場 | 高輪区民センター 全館 |
| 対象 | どなたでも |
| 申込み・問合せ |
当日、直接会場にお越しください。 高輪区民センター TEL 03(5421)7616 |
見て♪聴いて♪参加して♪
楽器の楽しいコンサート♫
| 日時 | 12/14(日)15:00~15:50(14:30開場) |
|---|---|
| 会場 | 高輪区民センター 区民ホール |
| 出演 | Pluwme(須藤はるな、須藤咲弥、渡辺 瞳) |
| 対象 | 未就学児とその保護者の方 |
| 定員 | 200人(先着順) |
| 費用 | 無料 |
| 申込み・問合せ |
当日、直接会場にお越しください。 高輪区民センター TEL 03(5421)7616 |
| 主催 | 高輪区民センター |
今年は戦後80年。この機会に、六本木周辺に残る戦争の史跡を訪ねてみませんか。
| 日時 |
①11/30(日) ②12/7(日) ともに13:00~16:30(12:45受付開始) |
|---|---|
| 会場 | 集合場所:東京ミッドタウンキャノピースクエア |
| 対象 | 港区在住・在勤・在学で中学生以上の方 |
| 定員 | 各回15人(抽せん) |
| 費用 | 無料 |
| 申込み・問合せ |
申込フォームからお申込みください。 麻布地区総合支所協働推進課「あざぶら部」係まで。 TEL 03(5114)8802 申込み |
| 締切り | 11/20(木) |